
ランドリー職人 JUGAAD
血液洗浄に強い衣類シミ抜き、洗浄剤!
1,500円(税別)
成分
ノニオン系界面活性剤(5%ポリオキシエチレンアルキルエーテル)
タンパク除去剤
無機アルカリ剤
キレート剤
酵素
正味量:500ml
タンパク除去剤
無機アルカリ剤
キレート剤
酵素
正味量:500ml
血液洗浄に強い! 人工透析器洗浄の最新技術を応用!
ランドリー職人ジュガールは、元々人工透析器洗浄の技術を応用しています。
毎回1回使用ごとに洗浄が必要な人工透析器は、他人の血液やタンパク質、菌が残留することが許されません。完全除去を目的として作られたからこそ高い洗浄力で血液やタンパク質を落とすことができます。
洗濯槽や排水管の洗浄ができる!
洗いにくい人工透析器の内部や管をシッカリ洗浄できるので、洗濯槽や排水管の洗浄も同時に行えます。除菌力が高いので使用を続けると洗濯槽や排水管、排水トラップの汚れやカビを始め雑菌の繁殖を防ぎます。※最初から付着している汚れは完全除去できません。
界面活性剤少量使用!環境に優しい!
界面活性剤を少量(市販品のおよそ1/10〜1/15)なので濯ぎが素早く、環境負荷を軽減します。
血やタンパク質の浸け置き洗浄はもちろん、通常の洗濯としても使用できます。
毎日の洗濯として使用すると、洗濯槽や配管は人工透析器と同じように洗浄され、雑菌やカビなどの繁殖を軽減します。※最初から付着している洗濯槽の汚れを除去するものではありません。
界面活性剤を少量しか使用していないので、環境にも優しく濯ぎが効率よく行えます。
除菌効果で生乾きや残り香をなくし、清潔を保ちます。
無香料なので柔軟剤の香りと混ざりません。
ジュガールとはヒンズー語で「最低限の道具や材料でとにかくどうにかして問題を解決する」という意味があります。
ランドリー職人ジュガールは皆様の汚れ問題をどうにかして解決します。
人工透析器をご存知でしょうか?
注射針のように使い捨てができないので、使用後は必ず徹底した洗浄を行います。血液、たんぱく質を完全に除去して更に菌が残らないように徹底して除菌も行います。それも、ゴシゴシこすったりできないところも完璧にキレイにして毎回使い回すのです。
今までは、劇毒物を使用した洗浄剤を用いて洗浄を行っていましたが、条例で廃棄ができないその洗浄液は使用できなくなったのです。
そこで、「血液を分解する」「たんぱく質を完全に除去する」「脂肪分もしっかり落とせる」「除菌ができる」「安全に廃棄できる」
という5項目を技術でカバーすることを求められて開発されたのが人工透析器洗浄剤です。
この洗浄の方法。洗浄する→濯ぐ。を繰り返すのですがよくよく考えたら洗濯と一緒ではないか?
と閃いたのです。
・血液洗浄ができたり、たんぱく質除去に向いているということは下着などの洗浄に効果が大きい
・除菌ができるということは、生乾きや洗濯槽の悪臭を防ぐことができる。
・管の中も洗浄できるということは槽クリーニングも可能ではないか?
そして、この洗浄技術を応用して開発したのが「ランドリー職人ジュガール」です。
ランドリー職人ジュガールは、元々人工透析器洗浄の技術を応用しています。
毎回1回使用ごとに洗浄が必要な人工透析器は、他人の血液やタンパク質、菌が残留することが許されません。完全除去を目的として作られたからこそ高い洗浄力で血液やタンパク質を落とすことができます。
洗濯槽や排水管の洗浄ができる!
洗いにくい人工透析器の内部や管をシッカリ洗浄できるので、洗濯槽や排水管の洗浄も同時に行えます。除菌力が高いので使用を続けると洗濯槽や排水管、排水トラップの汚れやカビを始め雑菌の繁殖を防ぎます。※最初から付着している汚れは完全除去できません。
界面活性剤少量使用!環境に優しい!
界面活性剤を少量(市販品のおよそ1/10〜1/15)なので濯ぎが素早く、環境負荷を軽減します。
血やタンパク質の浸け置き洗浄はもちろん、通常の洗濯としても使用できます。
毎日の洗濯として使用すると、洗濯槽や配管は人工透析器と同じように洗浄され、雑菌やカビなどの繁殖を軽減します。※最初から付着している洗濯槽の汚れを除去するものではありません。
界面活性剤を少量しか使用していないので、環境にも優しく濯ぎが効率よく行えます。
除菌効果で生乾きや残り香をなくし、清潔を保ちます。
無香料なので柔軟剤の香りと混ざりません。
【JUGAAD】= ジュガールの由来
ジュガールとはヒンズー語で「最低限の道具や材料でとにかくどうにかして問題を解決する」という意味があります。
ランドリー職人ジュガールは皆様の汚れ問題をどうにかして解決します。
開・発・秘・話
人工透析器をご存知でしょうか?
注射針のように使い捨てができないので、使用後は必ず徹底した洗浄を行います。血液、たんぱく質を完全に除去して更に菌が残らないように徹底して除菌も行います。それも、ゴシゴシこすったりできないところも完璧にキレイにして毎回使い回すのです。
今までは、劇毒物を使用した洗浄剤を用いて洗浄を行っていましたが、条例で廃棄ができないその洗浄液は使用できなくなったのです。
そこで、「血液を分解する」「たんぱく質を完全に除去する」「脂肪分もしっかり落とせる」「除菌ができる」「安全に廃棄できる」
という5項目を技術でカバーすることを求められて開発されたのが人工透析器洗浄剤です。
この洗浄の方法。洗浄する→濯ぐ。を繰り返すのですがよくよく考えたら洗濯と一緒ではないか?
と閃いたのです。
・血液洗浄ができたり、たんぱく質除去に向いているということは下着などの洗浄に効果が大きい
・除菌ができるということは、生乾きや洗濯槽の悪臭を防ぐことができる。
・管の中も洗浄できるということは槽クリーニングも可能ではないか?
そして、この洗浄技術を応用して開発したのが「ランドリー職人ジュガール」です。
部分洗いの場合
頑固汚れや部分洗いの場合
★Level1
汚れに直接液を付け5分ぐらい漬け置きします。その後は通常の洗濯をしてください。
★Level2
汚れに直接液を漬け5分ぐらいつけ置きした後、約3Lのぬるま湯に10m(l キャップ 1/3)入れ、そこに15分を目安に浸します。その後は通常の洗濯をしてください。 ※血液は50°Cを超えるお湯を使うと凝固しますのでご注意ください。
★Level3
軽くもみ洗いをします。(汚れによりやわらかいブラシなどでこすり洗いをしてくださ い)最後に洗濯機で洗浄するかよく濯いで脱水をしてください。 ※汚れに応じてもみ洗い前に汚れに直接塗布すると効果的です。 ※弱アルカリ性なので肌が弱い方は必ず炊事用手袋などを着用してください。
通常の洗濯、槽クリーニングとして
30L・・・・30ml(キャップ1杯)
40L・・・40ml(キャップ1杯と半分)
汚れがひどい場合は、濃度を調整してください。(通常は1,000倍希釈です)
頑固汚れや部分洗いの場合
★Level1
汚れに直接液を付け5分ぐらい漬け置きします。その後は通常の洗濯をしてください。
★Level2
汚れに直接液を漬け5分ぐらいつけ置きした後、約3Lのぬるま湯に10m(l キャップ 1/3)入れ、そこに15分を目安に浸します。その後は通常の洗濯をしてください。 ※血液は50°Cを超えるお湯を使うと凝固しますのでご注意ください。
★Level3
軽くもみ洗いをします。(汚れによりやわらかいブラシなどでこすり洗いをしてくださ い)最後に洗濯機で洗浄するかよく濯いで脱水をしてください。 ※汚れに応じてもみ洗い前に汚れに直接塗布すると効果的です。 ※弱アルカリ性なので肌が弱い方は必ず炊事用手袋などを着用してください。
通常の洗濯、槽クリーニングとして
30L・・・・30ml(キャップ1杯)
40L・・・40ml(キャップ1杯と半分)
汚れがひどい場合は、濃度を調整してください。(通常は1,000倍希釈です)
