ウロコ汚れ
日本初酸性粉末クレンザーが
浴室鏡のウロコ汚れを除去!
浴室鏡のウロコ汚れを除去!
水垢職人
洗浄前

向かって右のみ洗浄後


技職人魂シリーズは現場の過酷な汚れとの戦いで開発されています。研究室の疑似的な汚れでしか試されていない洗剤とは一線を画す本物のプロ仕様洗剤です。
「水は果てしなく液体に近い個体」にヒントを得て開発!
浴室の鏡のウロコ(インセサミ商標)を手磨きで除去するために開発されたのが水垢職人です。鏡やタイルなどにできやすいこのウロコ汚れは実はガラスと切っても切れない関係にあります。実はガラスは果てしなく個体に近い液体。つまり水と馴染みやすい性質を持っています。水の分子と水垢の分子が結合してしまうので、付着と違いより強固な汚れになってしまいます。今までのウロコ汚れ用洗剤は酸性の液体洗剤に研磨材を入れているので、日にちが経つと研磨材を溶かしてしまい酸も弱くなります。水垢職人はそのデメリットを大きく改善。「日本初!酸性粉末クレンザー」。水に触れると初めて強い酸性の液体になり強い分子の断裂効果を発揮します。更に溶けていない研磨材がしっかり汚れを削り落とすので確実にウロコ汚れをおとすことができます。(タイルの場合は釉薬といい、ガラスのコーティングが施してあるので同じくウロコ汚れができやすいのでタイル洗浄にも有効です)

おそうじのプロがキレイのコツを大公開!
ほんの少し手間を掛けるだけで汚れがみるみる落ちる!これであなたもお掃除のプロフェッショナル!
お掃除のポイント
酸の液体の中に研磨剤が入っているタイプは酸が研磨剤を溶かして相乗効果で能力を低下する。と説明しましたが、粉体の水垢職人もデメリットがあります。それは、粉体が水に接触したときにスポンジなどだと、その液を吸収してしまい、ただ研磨材で擦っているだけになってしまう。ということです。
水垢職人でウロコ汚れが落ちない方はだいたいこのパターンです。
オススメは、「吸水性の少ないもので擦る」です。職人さんなどはナイロンパットの一番柔らかいもの。
一般の方ですぐに手に入るものは実はティッシュです。
程よい水量と研磨剤のキャッチ感が水垢を簡単に落とせます。上下左右に大きくストロークするのではなく、500円玉やピンポン玉大で円を描くように10回〜15回ぐらい少し力をいれて擦ってみてください。
使い方
①対象物をたっぷりの水で濡らします。②直接振りかけるか固く絞ったスポンジ等につけてこすります。③洗い流すかよく拭き取ります。
使用上の注意
●洗剤が目や皮膚、衣類にかからないようにする。●ゴム手袋、保護メガネを着用して作業する。●子供の手の届かないところに保管し、用途以外に使用しない。●塩素系の洗剤(漂白剤、カビ除去剤)と決して混ぜない。●湿気に弱いので必ずキャップを締めて湿度の低いところで保管する。●研磨力が強い為、コーティングを剥がしてしまいます。また、強く擦ると傷が付くので力を入れず、プラスチックなどの傷が付きやすい材質を避けて必ず目立たないところで試してから使用する。
応急処置
●皮膚についた場合は石鹸と流水でよく洗い流す。●異常がある場合はすぐに医師に相談する。●目に入った場合は絶対にこすらずにすぐに流水で15分以上洗い流し、必ず医師に相談する。失明の恐れがあるため絶対に放置はしない。●飲み込んでしまった場合は吐かせずにすぐ口をすすぎ、コップ1〜2杯の水や牛乳を飲ませ、直ちに医師に相談する。●使用中に異変を感じたらすぐに使用をやめ、その場を離れて洗顔、うがいをする。
品名:クレンザー
成分:界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)研磨剤(48% アルミナ系鉱物)、有機酸
液性(粉体):酸性

粉末で酸性ってところがニクイ
自称洗剤マニアです。汚れ落としの洗浄力は凄いですがこのコスパ。凄いです。さらに粉末で酸性ってところがニクイ!
神奈川県
A様

水垢職人だと簡単
カルシウム系汚れはいろいろ試しましたが、結構強い酸でもおちませんでしたが水垢職人だと簡単。
こするだけで見事に水アカが落ちました。

すごい強力!
すごい強力!その一言につきます!とにかく困った水アカ汚れは完全に落ちました。
鳥取県
H様

最初から水垢職人にしておけば
水アカ洗剤をどれだけ買ってだめだったか。最初から水垢職人にしておけばよかったです。
東京都
S様

洗浄力が高いです。
キッチンシンクにも使えてキレイに落ちたので水まわりは水垢職人ばかり使っています。洗浄力が高いです。
新潟県
S様

落ちる!落ちる!
ペーストのタイプや液体のものは全然落ちない。騙されたと思って購入したら良い方で期待を裏切られました。落ちる!落ちる!粉末で沢山入っているのでお友達に分けて使っています。
石川県
O様

使ってみて納得
粉末状でびっくり!使ってみて納得しました。うちの鏡や横長なので交換するとめちゃくちゃ高いので助かりました。あれだけ頑固な汚れも落ちるのは素直に凄い。
埼玉県
A様

やはりプロが作ると違うんだな
テレビで見た洗剤でも落ちなかったのに、水垢職人でお掃除すると簡単に落ちます。やはりプロが作ると違うんだなと思いました。
栃木県
I様