シロッコファン専用
シロッコファン専用!
汚れをざっくり根こそぎ削り落とす時短棒!
汚れをざっくり根こそぎ削り落とす時短棒!
親方棒
作業前

作業中


技職人魂シリーズは現場の過酷な汚れとの戦いで開発されています。研究室の疑似的な汚れでしか試されていない洗剤とは一線を画す本物のプロ仕様洗剤です。
意匠登録済みの形状が汚れを削ぐ!
排気する距離が長くなると使用されるのが多扇型の換気扇シロッコファン。排気する力が強いので現在は様々な箇所で使われます。しかし、一番の難点が「掃除がしにくい」事。特にキッチン・レンジフードで使用される場合は、油煙が着き固まり遠心力がかかりホコリを密着されて頑固な油の固まりとなります。重くなったシロッコファンはやがて回転数が弱まり、排気量も少なくなりあっと今に油まみれに。油のラスボスと言っても過言ではありません。そんな油汚れを一発で削ぎ落とすのが親方棒。シロッコファンの形状に合わせてデザインしているのでファンの羽同士の隙間を狙って削ぎ落とします。タナジンというカーボンのリサイクル素材で強度もあり。ファンを傷つけずに頑固油を削ぎ落とすことができます。

おそうじのプロがキレイのコツを大公開!
ほんの少し手間を掛けるだけで汚れがみるみる落ちる!これであなたもお掃除のプロフェッショナル!
お掃除のポイント
頑固な硬化した油をお湯でベトベトにして擦ったりする必要がない親片棒ですが、逆回転のシロッコファンのときにどうすればよいかという質問があります。
実は、逆回転のシロッコファンは外側から親方棒の刃先を当てることで通常回転のものと同じように蓄積汚れを削り取ることができます。
使い方
①対象物に当て削るように削いで落とします。②汚れに応じて洗剤やその他の洗浄剤などを塗布してから削いでください。
使用上の注意
●作業の際は電源を切ってから取り外し、ネジなどの部品をなくさないようにして下さい。●シロッコファンなどを扱う場合は作業するときは保護具、保護眼鏡を必ず着用して下さい。●対象物が高温の場合、製品が溶けることがございますので使用しないで下さい。●無理な力を加えず使用して下さい。●先端部分は尖っているので、気をつけて使用して下さい。
応急処置
品名:万能用ヘラ 材質:タナジン
用途:シロッコファンやサッシュ、シール剥がし、油汚れや焦げ付きなどの削ぎ落とし用として